|
|
|
|
|
|
〒869-1101
熊本県菊池郡菊陽町津久礼2422-13
TEL:096-285-5882 |
歯科診療時間
平日:9:00~12:00/14:00~18:00
土曜:9:30~13:30
休診日:日曜・祝日 |
|
|
|
|
|
歯のなあに?【ホワイトニングってなに?】 |
|
さまざまな歯の病気の治療法、歯のケアなどをご紹介していきます! |
あなたの知りたい項目は? |
|
■歯のホワイトニング |
アメリカではもはや常識のホワイトニング。日本でも、歯科医院にて安全な方法で、安心して簡単に「白い歯」を手に入れることができるようになりました。 |
|
ホワイトニングの主な種類と方法 |
●歯医者で歯を漂白 |
オフィスホワイトニング
即効性があり、1本からできます。漂白効果のある薬剤と光の照射で歯を白くします。短時間で済むのが魅力です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
治療前の歯の色をチェック |
|
歯のクリーニング、歯垢、歯石、着色の除去 |
|
白くしたい歯に薬剤を塗り光を当てる |
|
●自宅で歯を白く |
ホームホワイトニング
歯に薬剤を塗って漂白することですが、歯科医師の指示もとに患者さんが自宅で自分のペースで歯を白くすることができます。 |
 |
診察、歯の色を確認 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
専用マウスピース(薬品を入れるために装具を制作) |
・歯のクリーニング
・自宅での使用方法の説明 |
自宅にてマウスピースを
用いてホワイトニング |
|
始める前に知りたい!歯のホワイトニングQ&A |
Q1.なぜ歯は変色するのでしょうか? |
・コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色素の濃い飲食物による着色
・加齢による歯の黄ばみ
・歯の神経が死んでしまった場合
・テトラサイクリン系(抗生物質)による着色 |
Q2.どんな人でもホワイトニングできますか? |
基本的に高校生以上ならOK。ただ妊娠中や授乳中の人は避けた方がよいでしょう。
歯に亀裂がある人は医師に相談しましょう。矯正中の人は、虫歯、歯周病がある人は、治療の後ほうがおすすめです。 |
Q3.使用する薬剤は体に影響ありませんか? |
漂白剤のベースとなっているのは、過酸化尿素もしくは過酸化水素という薬品が使われます。
体への害はありません。 |
Q4.ホワイトニングした歯が白さを保てる期間は? |
ホワイトニングの方法にもよりますが、2~3年くらいは効果が持続。ただし、定期的なメンテナンスが必要です。
自宅でもメンテナンス用の歯磨剤を使うなどのケアが必要。 |
|